スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
飲食店が複数の店名を利用して・・・
韓国で、飲食店が複数の店名を使い分け、それぞれまったく別の店のように装い、チラシをまいていたという。
韓国ドラマを見ていると、どのドラマにも、チャンポンやジャージャー麺などどこにでも配達してくれるサービスを利用しているシーンがあり(学生が大学の構内にデリバリーさせるケースもあるようです)、日常的に利用されているようです。
だから、飽きないように毎日お店を変えたりしているのでしょうが、お店はそれを逆手にとって、店名を変えてチラシをまき、別のお店に注文させているように思わせておいて…なんとも姑息な手段です。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120610-00000025-chosun-kr&1339261563
結局、こうした行為は、韓国でも違法であり、営業停止などの処分を科すようです。